![]() |
一般歯科とは? 虫歯や歯周病・歯槽膿漏、歯石の除去や入れ歯を作るなどの治療です。 |
当院の虫歯治療は、歯のう食(虫歯)部分を最小限に取り除き、その後の予防(再う食)を考えた治療をしております。
治療の際の痛みについても、極力痛くならない治療を心がけております。
虫歯治療の詰める材料や被せる冠などは、審美的な面や噛み合わせの具合により材質を選ぶことができます。最近では、目立たない白いセラミックの冠などがあります。
当クリニックでは、材質の違いなどの説明をし納得していただいてから、治療を進めて行きます。
また虫歯は、普段からの歯磨きが重要ですので、ブラッシン指導含めた診療をしております。
虫歯は痛みが出る前の検診が何より重要なので、定期的に検診する事が重要です。
歯周病は30歳以上の約80%の方に認められ、全く痛みもなく知らないうちに進行しますが、定期的な検診を受けることで予防することができます。当クリニックの歯周病の予防・治療は、*PMTCを定期的に行う事にあります。
*PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)とは歯科医師、衛生士によって歯垢、歯石を機械的に除去することで歯周病を改善することです。
SBS歯科クリニックでは、半年に一度の間隔で歯石を取るなどの歯周病検診をお勧めしています。
定期的な歯科検診は、歯を失わないために欠くことのできない要素です。
当院では、歯の定期的な検診、そして口臭の原因になる歯石取などの歯のクリーニングを定期的に行うことをお勧めしております。
Copyright © SBS歯科クリニック All rights reserved.